日本語(にほんご)を 教(おし)える人(ひと)の ための 勉強会(べんきょうかい) をします
日本語(にほんご)を 外国人(がいこくじん)の人(ひと)に 教(おし)えるための 勉強会(べんきょうかい)を します。
これまで 教(おし)えたことがない 人(ひと) も 来(く)ることが できます。
い つ:2025年6月29日(日ようび)午後(ごご)1時(じ)~午後(ごご)4時(じ)
どこで:京丹波町(きょうたんばちょう)生涯学習(しょうがいがくしゅう)センター1階(かい)
なにを:はじめて 日本語(にほんご)を 教(おし)える人(ひと) のための 方法(ほうほう)
「て形(けい)」「ます形(けい)」
参加者交流(さんかしゃこうりゅう)&質疑応答(しつぎおうとう)
先生(せんせい):諏訪喜栄子(すわきえこ)氏
日本語教師(にほんごきょうし)
京都府地域日本語教育(きょうとふちいきにほんごきょういく)コーディネーター)
費用(ひよう):いりません
申込(もうしこみ):①チラシのQRコード か ⇒のURLから https://forms.gle/3sbyjbzfsinwXUqK9
②kyotamba.iea@gmail.comへメールを おくる
①②どちらかの方法(ほうほう)で もうしこんで ください。
