close

姉妹都市(しまいとし)

姉妹都市交流(しまいとしこうりゅう)を
なぜ やりますか?

私(わたし)たちは ちがう 国(くに)や 地域(ちいき)と、文化(ぶんか)・経済(けいざい)・教育(きょういく)・スポーツ・技術(ぎじゅつ)など いろいろな ことについて 伝(つた)え合(あ)い、相手(あいて)の ことを よく 知(し)ったり、友(とも)だちに なったり することが できます。それを 姉妹都市交流(しまいとし こうりゅう) と 言(い)います。

特(とく)に 若(わか)い 人(ひと)たちが 姉妹都市交流(しまいとし こうりゅう)で 外国(がいこく)に 行(い)って、 その 地域(ちいき)を 見(み)たり 勉強(べんきょう)したり することは 大切(たいせつ)です。自分(じぶん)が 生活(せいかつ)する 地域(ちいき)の 未来(みらい)を 考(かんが)えたり、平和(へいわ)な 世界(せかい)が 続(つづ)いていくために 必要(ひつよう)なことを 考(かんが)えたり できるからです。

京丹波町(きょうんばちょう)の姉妹都市(しまいとし)

京丹波町(きょうたんばちょう)の 姉妹都市(しまいとし)は ホークスベリー市(し) です。

京丹波町(きょうたんばちょう)の 姉妹都市(しまいとし)は ホークスベリー市(し) です。

ホークスベリー市(し)

ホークスベリー市(し)は、 オーストラリアのニューサウスウェールズ州(しゅう)にあります。
市(し)の 中(なか)を ホークスベリー川(がわ)が 流(なが)れて います。
ウィンザー、リッチモンド、ピットタウンという、大きな町(まち)が あります。
広(ひろ)さは 2,793㎡。京丹波町(きょうたんばちょう)を 9つ 合(あ)わせた よりも 広(ひろ)いです。

京丹波町(きょうたんばちょう)は なぜ ホークスベリーと 姉妹都市(しまいとし)に なりましたか?

1979年(ねん) 京丹波町(きょうたんばちょう)で ワイナリー〔ブドウの 酒(さけ)を つくる ところ〕を 始(はじ)めた 会社(かいしゃ)の 社長(しゃちょう)と、その時(とき)の 町長(ちょうちょう)の 息子(むすこ)が 外国(がいこく)の ワイナリーを 見(み)に 行(い)きました。その時(とき) 行(い)った ホークスベリー市(し)は 京丹波町(きょうたんばちょう)と とても 似(に)ていました。

社長(しゃちょう)たちは 京丹波町(きょうたんばちょう)が ホークスベリー市(し)と これから 長(なが)く 友(とも)だちで いたいと 思(おも)いました。

ホークスベリー市(し)の 歴史(れきし)と
人(ひと)の数(かず)は?

1789年(ねん)に ホークスベリーは ヨーロッパ人(じん)に 見(み)つけられました。オーストラリアの 中(なか)では 古(ふる)くから ヨーロッパの 人(ひと)たちが 入(はい)ってきました。だから その時(とき)の 古(ふる)い 建物(たてもの)が 今(いま)でも たくさん 残(のこ)っています。

人(ひと)の 数(かず)は 64,592人(にん)〔2016年(ねん)に 調(しら)べた 数(かず)〕です。0さい から 14さい までの 子どもは 19.9%。65さいから 上(うえ)の おじいさん・おばあさんは 14.4%。年齢(ねんれい)を 平均(へいきん)すると 38さいですから 若(わか)い 人(ひと)が 多(おお)い です。今(いま)でも 人の 数は 増(ふ)えて います。

ホークスベリー市(し)は どんな ところですか?

春(はる)、夏(なつ)、秋(あき)、冬(ふゆ)の 4つの 季節(きせつ)が ありますが 日本(にほん)とは 反対(はんたい)です。12月(がつ)から 2月までが 夏(なつ)です。6月(がつ)から 8月までが 冬(ふゆ)です。一番(いちばん) 暑(あつ)い ときは 40℃を こえます。冬(ふゆ)は あまり 寒(さむ)くない ですが 5℃より 低(ひく)い ときも あります。

山(やま)の 高(たか)い ところから ホークスベリー川(がわ)が 流(なが)れています。川(かわ)の 岸(きし)に 古(ふる)い 建物(たてもの)が 並(なら)んでいます。川(かわ)が 良(よ)い 土(つち)を 運(はこ)んで できた ところで たくさんの 食(た)べ物(もの)が 作(つく)れます。リンゴ、オレンジ、はちみつ、野菜(やさい)、チーズ、ワインなどです。これらの 食べ物は となりの 大(おお)きな 街(まち) シドニーでも 古(ふる)くから 売(う)られて きました。

今(いま)は シドニーの 街(まち)が どんどん 大(おお)きくなって、いろいろな 地域(ちいき)で 生(う)まれた 人(ひと)たちが ホークスベリー市に 入(はい)って きています。

姉妹都市交流(しまいとしこうりゅう)は
どんな 歴史(れきし)が ありますか?

1985年 8月
オーストラリア・ニューサウスウェールズ州政府(しゅうせいふ)法務大臣(ほうむだいじん)たち 8人(にん)が 丹波町(たんばちょう)に 来(き)て 話(はな)し合(あ)いが 始(はじ)まる

1988年 6月
ホークスベリー市長(しちょう)、姉妹都市(しまいとし)協会会長(きょうかい かいちょう)が丹波町(たんばちょう)に 来(き)て 姉妹都市交流(しまいとしこうりゅう)の 約束(やくそく)を むすぶ

1989年 4月,7月
丹波町(たんばちょう)と ホークスベリー市(し)との 学生(がくせい)の 交換(こうかん)が 始(はじ)まる

1990年 7月
『丹波町国際交流協会(たんばちょう こくさいこうりゅう きょうかい)』が つくられ、 ホークスベリー市長夫妻(しちょうふさい)が 設立総会(せつりつ そうかい)に 出席(しゅっせき)

1991年 3月
姉妹都市交流使節団(しまいとし こうりゅう しせつだん)が はじめて ホークスベリー市(し)を 訪(たず)ねる

1991年 10月
ホークスベリー市(し)使節団(しせつだん)『グリーンリーブス』が 丹波町(たんばちょう)に 来(く)る

1999年 4月
姉妹都市交流(しまいとしこうりゅう)10周年記念(10しゅうねん きねん)ホークスベリー市(し)使節団(しせつだん)が (たんばちょう)に 来(く)る

2000年 2月
姉妹都市交流(しまいとしこうりゅう)10周年記念(10しゅうねん きねん)使節団(しせつだん)が ホークスベリー市(し)を 訪(たず)ねる

2000年 6月
『丹波(たんば)フレンドパーク』が 曽根(そね)に できる

2006年 4月
『京丹波町国際交流協会(きょうたんばちょう こくさいこうりゅうきょうかい)』が つくられる

2007年 2月
・京丹波町(きょうたんばちょう)に なってから はじめての 姉妹都市交流使節団(しまいとし こうりゅう しせつだん)が ホークスベリー市を 訪(たず)ねる
・京丹波町長(きょうたんば ちょうちょう)と ホークスベリー市長(しちょう)とが 姉妹都市(しまいとし)の 約束(やくそく)を むすぶ

2008年 4月
新(あたら)しい 姉妹都市(しまいとし)協会長夫妻(きょうかいちょう ふさい)と 理事(りじ)の 3人(にん)が 京丹波町(きょうたんばちょう)に 来(く)る

2008年 6月
留学事業(りゅうがくじぎょう)20周年(しゅうねん)記念(きねん)の パーティを ひらく

2010年 10月
姉妹都市交流使節団(しまいとし こうりゅう しせつだん)が ホークスベリー市 200周年記念事業(しゅうねん きねん じぎょう)に 参加(さんか)

2010年 11月
『京丹波(きょうたんば)フレンドパーク』が 新(あたら)しく 蒲生(こも)へ うつる。
ホークスベリー市(し)使節団(しせつだん)8人(にん)が 除幕式(じょまくしき)に 参加(さんか)

2017年 12月
新(あたら)しく 京丹波町役場(きょうたんばちょう やくば)が 建(た)つので『京丹波(きょうたんば)フレンドパーク』を 閉(し)める

2018年 7月,9月
30回目(かいめ)の 交換留学(こうかん りゅうがく)

2018年 10月
姉妹都市交流(しまいとしこうりゅう)30周年記念式典(しゅうねん きねん しきてん)と イベントを 開(ひら)く

2020年 7月
コロナウイルス感染(かんせん)が 広(ひろ)がったので 留学事業(りゅうがく じぎょう)を 止(と)める。
姉妹都市(しまいとし)の 学生(がくせい)に オンライン事業(じぎょう)を 始(はじ)める

2022年 6月
姉妹都市(しまいとし)と 交換留学(こうかんりゅうがく)などの 交流(こうりゅう)を して、地域(ちいき)が 国際社会(こくさいしゃかい)に ついて 理解(りかい)することを 助(たす)けたり その 活動(かつどう)を 広(ひろ)げたり してきた ので「京都府地域自治功労者表彰(きょうとふ ちいきじち こうろうしゃ ひょうしょう)」を 受(う)ける

2023年 12月
姉妹都市記念碑(しまいとし きねんひ)を 新(あたら)しく もう一度(いちど) 建(た)てて 除幕式(じょまくしき)を する

2024年 7月,9月
コロナウイルス感染(かんせん)が 広(ひろ)がったので 止(と)まっていた 交換留学事業(こうかんりゅうがくじぎょう)を もう一度(いちど) 始(はじ)める

姉妹都市交換留学(しまいとし こうかん りゅうがく)
プログラム

若者(わかもの)が 姉妹都市(しまいとし)の 人(ひと)たちと わかり合(あ)ったり 深(ふか)く 付(つ)き合(あ)ったり できるように、また 世界中(せかいじゅう)の いろいろな 国(くに)の ことや 自分(じぶん)の 国(くに)とは ちがう 文化(ぶんか)を 知(し)って 外国(がいこく)の 人々(ひとびと)とも いっしょに 生(い)きていけるように、毎年(まいとし) 姉妹都市(しまいとし)と 交換留学(こうかんりゅうがく)プログラムを やっています。

ホークスベリー市(し)は アメリカの テンプル市(し)とも 姉妹都市(しまいとし)の 約束(やくそく)を 結(むす)んでいます。ですから この プログラムに 参加(さんか)する 京丹波町(きょうたんばちょう)の 学生(がくせい)は、ホークスベリー市(し)に 行(い)ったときに アメリカからの 留学生(りゅうがくせい)と 交流(こうりゅう)することも できます。

交換留学(こうかんりゅうがく)に 参加(さんか)して できた つながりを ずっと 長(なが)く 続(つづ)けている 人(ひと)も います。

あなたも この プログラムに 参加(さんか)して、オーストラリアで 一生(いっしょう) つながることの できる 友(とも)だちを つくってください。

京丹波町(きょうたんばちょう)から ホークスベリー市(し)に 誰(だれ)が どんなふうに 行(い)きますか?

いつ 行(い)けますか?夏休(なつやす)み中(ちゅう)の4週間(しゅうかん)〔7月下旬(げじゅん)から8月上旬(じょうじゅん)〕
何人(なんにん) 行(い)けますか?5人(にん)
だれが 行(い)けますか?・京丹波町(きょうたんばちょう)に 住(す)んでいるか 須知高校(しゅうちこうこう)の 学生(がくせい)
・今(いま) 中学(ちゅうがく)1年生(ねんせい) から 高校(こうこう)2年生 までの 学生(がくせい)
・申(もう)し込(こ)む ときに 保護者(ほごしゃ)が 許(ゆる)していること 学校(がっこう)の 校長(こうちょう)が
 推薦(すいせん) している  人(ひと)
・ホークスベリー市に 出発(しゅっぱつ)するまで 毎月(まいつき) 留学(りゅうがく)の 準備(じゅんび)を する
 集(あつ)まりに 全部(ぜんぶ) 来(く)ることが できる 人(ひと)
・秋(あき)に 日本(にほん)に 来(く)る 姉妹都市留学生(しまいとしりゅうがくせい)の ホストファミリーを
 4週間(しゅうかん) 受(う)けることが できる 家(いえ)の 学生(がくせい)
・京丹波町国際交流協会(きょうたんばちょうこくさいこうりゅうきょうかい)の 会員(かいいん)に なってくれる 人(ひと)
どのくらいの お金(かね)が いりますか?飛行機(ひこうき)に 乗(の)る お金(かね)と 海外(かいがい)の 保険(ほけん)に 入(はい)る お金(だいたい 250,000円(えん) くらい)

※ホークスベリー市(し)で 泊(と)まる お金(かね)は いりません
(飛行機(ひこうき)に 乗(の)る お金(かね)や 飛行機(ひこうき)の 燃料代(ねんりょうだい)は 変(か)わるので 必要(ひつよう)な お金(かね)が 変(か)わることが あります。)
向(む)こうで どんな ことを しますか?・ホストファミリーと 生活(せいかつ)する
・向(む)こうの 学校(がっこう)に 通(かよ)う
・ホークスベリー市(し)やシドニーの 良(よ)いところを 見(み)に行(い)く
・キャンベラへの 旅行(りょこう)
など

※交換留学(こうかんりゅうがく)プログラムは ホストファミリーが あるから できます。
 この プログラムに 参加(さんか)する 人(ひと)は 必(かなら)ず ホストファミリーに なって ホークスベリーからの 学生(がくせい)を 受(う)けて ください。

 家族(かぞく)は 英語(えいご)が うまく できなくても 大丈夫(だいじょうぶ)です。
 外国(がいこく)の 文化(ぶんか)を 知(し)ったり 外国(がいこく)の 人と いっしょに 過(す)ごすことを 家族(かぞく) みんなで 楽(たの)しんで ください。

交換留学生(こうかんりゅうがくせい)を
どのように 受(う)けますか?

毎年(まいとし) 9月中旬(ちゅうじゅん)から 10月中旬(ちゅうじゅん)までの 4週間(しゅうかん) 姉妹都市留学生(しまいとしりゅうがくせい)が 京丹波町(きょうたんばちょう)に 来(き)ます。

そして ホストファミリーと いっしょに 生活(せいかつ)します。京丹波町(きょうたんばちょう)の 学校(がっこう)に 行(い)きます。観光(かんこう)にも 行きます。そして いろいろな 体験(たいけん)をして 日本(にほん)の 文化(ぶんか)を 勉強(べんきょう)します。

ホストファミリーに なる 家族(かぞく)を 交換留学生(こうかんりゅうがくせい)では ない 人(ひと)に お願(ねが)いする ことも あります。

その他(た)の SNSは こちらから

  • Facebook

    facebook
  • X

    X
  • LINE

    LINE
  • Youtube

    Youtube
Follw me